【募集終了しました】女性・若者・シニア創業サポート事業 女性向け長期セミナー「夢をかたちに!!女性のための創業スタートアップスクール 第11期」
2022年6月9日
全5回の講座の中で、リスクをおさえて事業を立ち上げ、継続・成長させるための3つの力、「(1)商品開発力」「(2)マーケティング力」「(3)経営力」を身につけ、事業計画の作成を目指します。
![]() |
会場:オンライン(Zoomミーティング)での開催 参加費:無料 対 象:(1)都内で創業を予定している、あるいは創業5年未満の方 定 員:18名(申込順) |
第1回 6月7日(火)9:30-12:00「リスクを抑えて、大きく育てる 小さな事業の始め方・育て方」
■講師:一般社団法人ビジネスシード代表 浅川絢子さん
リスクを抑えながら、事業をスタートするポイントや、売り上げを伸ばすための事業構想の立て方について学びます。
第2回 6月14日(火)9:30-12:00「小さな事業のための集客技術」
■講師:一般社団法人ビジネスシード代表 浅川絢子さん
小さな事業に特化した販路開拓方法について学びます。マーケティングの基礎を学ぶことで、集客に悩まない事業体質づくりを行いましょう。
第3回 6月21日(火)9:30-12:00「これだけは知っておきたい 起業にまつわるお金や制度のはなし」
■講師:税理士法人フューチャーコンサルティング代表 小澄健士郎さん
「事業をする」ということは、言い換えると「お金を扱う仕事をする」とも言えます。商品の価格設定、売上や経費の扱い方など、経営者にとって必要な上手なお金の管理について学びます。
第4回 6月28日(火)9:30-12:00「魅せる!事業計画書の作成方法」
■講師:一般社団法人ビジネスシード代表 浅川絢子さん
第1回~第3回の講義内容を振り返りながら、構想を事業計画書にまとめる方法について学びます。また、自分の考えをひとに”伝える”技術について学びます。
第5回 7月12日(火)9:30-12:00「ビジネスプラン発表会」
■講師:一般社団法人ビジネスシード代表 浅川絢子さん
■コメンテーター:多摩信用金庫 価値創造事業部 法人支援グループ 創業支援担当 佐藤嵩晃さん
■申込先:こちらのフォームよりお申し込みください
■主催・問合せ:株式会社まちづくり三鷹 電話:0422-40-9669
本講座は、東京都の「女性・若者・シニア創業サポート事業」の一環として開催されます。詳細はこちらをご覧ください