認定特定創業支援事業とは
「特定創業支援事業」とは、産業競争力強化法に基づいて認定された創業支援事業のうち市区町村又は認定連携創業支援事業者が創業希望者等に行う、継続的な支援で、創業に必要な4分野の知識(経営、財務、人材育成、販路開拓)の全ての習得が見込まれる継続的な支援事業を言います。
特定創業支援事業による支援を受け、一定の要件を満たした方は、創業関連保証の信用保証枠の拡大や会社設立時の登録免許税の軽減措置などの特例を受けることができます。
三鷹市創業支援事業について
1概要
三鷹市、特定非営利活動法人三鷹ネットワーク大学推進機構、株式会社まちづくり三鷹が連携し、三鷹市創業支援事業を展開します。
株式会社まちづくり三鷹では、市内における新たな起業の創出を促進し、新規創業を目指す方のためのコミュニティの場とプラットフォーム機能を提供します。
特定非営利活動法人三鷹ネットワーク大学推進機構では、起業に必要な実務知識やビジネスプラン作成方法を学ぶ「三鷹身の丈起業塾~SOHOベンチャーカレッジ~」講座を開講します。
2事業内容
(1)三鷹地域連携プラットフォーム事業 【実施機関 株式会社まちづくり三鷹】
身の丈経営塾 実学道場(実学サロン)の開催
創業間もないかた、事業を始めたが今後の展開に行き詰っているかたのフォローアップとして、少数・マンツーマン対応に近い形で行
う経営塾。「稼ぐ」ことを主題として、受講者の気づきを促すことが目標です。
コーディネーターの相談
創業間もないかた向けに、経営に係る全ての問題に丁寧にアドバイスを行います。
月曜日から金曜日まで各ジャンルで活躍するコーディネーターがミタカフェにて無料で相談に応じます。
(2)三鷹身の丈起業塾 【実施機関 特定非営利活動法人三鷹ネットワーク大学推進機構】
「三鷹身の丈起業塾~SOHOベンチャーカレッジ~」の開催
SOHO、ベンチャーを起業するための基本的な実務知識とビジネスプランの作りかたを短期間に体得することができます。
3特定創業支援事業【三鷹市】
NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構が開催する「三鷹身の丈起業塾~SOHOベンチャーカレッジ~」を受講した方、株式会社まちづくり三鷹が開催する身の丈経営塾 実学道場(実学サロン)、コーディネーター相談を受けた方に対し、三鷹市が支援内容を確認の上、証明書を発行します。特定創業支援事業による支援を受けた創業者には、創業関連保証の信用保証枠の拡大や登録免許税の軽減措置などの特例が適用されます。
※「コーディネーター相談」及び「身の丈経営塾実学道場(実学サロン)」は、組み合わせの受講でも「特定創業支援事業」として、認定することが可能です。
特例の詳細など、詳しくは三鷹市ホームページ( https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/058/058004.html )
「三鷹市の創業支援事業について」(画像ファイル)をご確認ください。